BIGLOBEスマホの紹介
回線提供事業者
回線提供元:docomo(ドコモ)
SIM入手方法
サイト内から申し込めます。
SIM単体
種類は3種類
・データ通信専用SIM
・SMS付データ通信専用SIM
・音声通話機能付SIM
ということですが、サイズは
SIM
MicroSIM
NanoSIM
の3サイズとなります。
端末セット販売
SHARP:AQUOS SH-M01
ASUS:ZenFone 2
LG:LG G2 mini
の3機種
おすすめは、やはり「SHARP」
防水・ワンセグに対応しているのはやはり強みですね。
料金プラン
BIGLOBEモバイルの料金プランは以下のとおり
データ通信
3GB:900円~
音声通話
1GB:1,600円~
音声通話オプション
留守番電話:なし
キャッチフォン:なし
転送電話:確認できず
その他オプション
無料:
マカフィー・モバイルセキュリティ for BIGLOBE(12カ月間無料)
BIGLOBEメール
Wi-Fiスポット
BIGLOBEでんわ(通話料が半額になるアプリ)
オートコネクト
※オートコネクトは、自宅や外出先などのエリアに応じた通信方法(モバイルデータ通信とWi-Fi通信)を自動で切り替えるアプリ
有料:
BIGLOBE端末あんしんサービス(月額:300円(税別))
端末セットで購入した端末が最大36か月間
端末の破損、故障などのトラブルにあっても交換してもらえるサービス
セキュリティセット・プレミアム(2カ月無料)
アプリ超ホーダイ(2カ月無料)(月額360円(税別))
BIGLOBEお助けサポート(2カ月無料)(475円(税別)/月)
365日(9~21時まで)何回でもインターネットのお困りごとを電話でサポート
i-フィルター for Android
200円(税別)/月
BIGLOBE訪問サポート(1回:12,000円(税別))
専門のスタッフがご自宅まで訪問し、スマホの初期設定から基本的な使い方をサポート
支払い方法
クレジットカード、口座振替の2種類
最低契約期間
音声SIM:12か月(違約金8,000円)
データSIM:なし
総評
料金面については、目立ったところはありませんが、有償サポートが結構手厚いと感じます。
それ以外については、目立った特徴はありません。
やはり、いま使っているプロバイダがBIGLOBEなら申込みも簡単にできます。
とりあえず、サポートの手厚さで選ぶなら候補になると思います。